
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
Novo Nordisk Pharma Ltd.

ノボ ノルディスクについて / About Novo Nordisk
ノボ ノルディスクは、1923年創立のデンマークに本社を置く世界有数の ヘルスケア企業です。
私たちのパーパスは、糖尿病で培った知識や経験を基に、変革を推進し深刻な 慢性疾患を克服することです。 その目的達成に向け、科学的革新を見出し、医薬品へのアクセスを拡大する とともに、病気の予防ならびに最終的には根治を目指して取り組んでいます。
ノボ ノルディスクは現在、80カ国に約76,300人の社員を擁し、製品は 約170カ国で販売されています。
Novo Nordisk is a leading global healthcare company founded in 1923 and headquartered in Denmark. Our purpose is to drive change to defeat serious chronic diseases built upon our heritage in diabetes. We do so by pioneering scientific breakthroughs, expanding access to our medicines and working to prevent and ultimately cure disease. Novo Nordisk employs about 76,300 people in 80 countries and markets its products in around 170 countries.
日本のノボ ノルディスク ファーマについて / About Novo Nordisk in Japan
ノボ ノルディスクのインスリン製剤は、1955年より国内に流通し、糖尿病とともに生きる人々の治療改善に長らく貢献してきました。
日本法人であるノボ ノルディスク ファーマ株式会社は、東京に本社を置き、北海道から九州・沖縄まで全国53カ所に営業所を展開するほか、福島県郡山市に工場を構えています。日本における臨床研究活動にも取り組んでいます。
Novo Nordisk Japan started to distribute insulin products in the Japanese market in 1955. Since then, we have long been contributing to the better treatment solution for people living with diabetes. Headquartered in Tokyo, Novo Nordisk Pharma Ltd., has its business bases in 53 places nationwide from Hokkaido to Okinawa and a domestic manufacturing base in Fukushima Prefecture, the Koriyama Factory. Its business activity also covers the development of local clinical trial programs.
社長からのメッセージ / Message from the President
ノボ ノルディスクは、1923年にデンマークで設立されたグローバルヘルスケア企業です。
「糖尿病で培った知識や経験を基に、変革を推進し深刻な慢性疾患を克服する」というパーパスのもと、創業より100年以上にわたり、糖尿病、肥満症、希少血液疾患、希少内分泌疾患とともに生きる方々の健康の改善を目指し、イノベーションや協業を推進してきました。 昨今は、糖尿病治療で築いてきた伝統を礎に、新たな疾患領域における研究開発を加速しています。また、医薬品の提供にとどまらない疾患の予防、治療へのアクセスの改善、環境への取り組みといった分野に変革をもたらすプログラムやパートナーシップを展開し、社会に付加価値を与える持続可能な企業を目指しています。
Novo Nordisk is a global healthcare company which was founded in 1923 in Denmark. Based on the Purpose, “Driving change to defeat serious chronic diseases built upon our heritage in diabetes,” we at Novo Nordisk have been promoting innovation and cooperative work since its foundation for about 100 years, aiming at improving the health condition of those living with diabetes, obesity, rare endocrine or rare blood diseases.
Recently, we are accelerating our research and development activities in the new diseases areas, based on our heritage we have built up in the field of diabetes treatment. At the same time, in addition to the provision of pharmaceuticals, we are developing the programmes and partnership that will bring changes in the fields such as prevention of diseases, improvement of access to medical treatment and engagement in the environmental issues, as we are targeting at becoming a sustainable company that gives added value to the society.
ノボ ノルディスクは、患者さんや社会にとっての利益を念頭に置き、「社会に対する責任」、「環境に対する責任」、「財務・経済に対する責任」の3つの責任を常に考慮し、長期的な視点でビジネスを行うサステナブルビジネスアプローチに則って事業運営を行っています。これは、私たちの会社の定款で定められた経営原則であり、世界中の従業員が共有する価値観であるノボ ノルディスク ウェイの中に明文化されています。
We at Novo Nordisk keep in mind the benefit of the patients and of the society, and engage in business operation in accordance with the Sustainable Business Approach in which we keep long-term perspectives in operating our business, always considering the three responsibilities — “social responsibility,” “environmental responsibility” and “financial responsibility.” It is the managerial principle provided for in our company’s Articles of Association and is also clearly specified in the “Novo Nordisk Way” which represents our value shared by Novo Nordisk employees worldwide.
ノボ ノルディスクの日本法人であるノボ ノルディスク ファーマ株式会社は1980年に設立され、東京本社をはじめ、全国53カ所に営業拠点と、福島県に国内製造拠点である郡山工場 があります。1,200名以上の社員が、既存ビジネスの成長の加速、より多くの患者さんと社会課題の解決に貢献すること、新疾患領域での成功の基盤を構築することを目指し、また、日々製品をお届けする患者さんに対して大きな責任を持ち活動しています。
Novo Nordisk Pharma Ltd., the Japanese corporation of Novo Nordisk, was established in 1980 and has its business bases in 53 places nationwide and a domestic manufacturing base in Fukushima Prefecture, the Koriyama Factory, along with the Tokyo Headquarters. More than 1,200 employees are engaging in activities aiming at accelerating the growth of existing businesses, contributing to the solution of the more and more issues concerning the patients or the society, and building the foundation for the success in the new diseases areas and, simultaneously, having serious responsibility for the patients to whom we serve our products on a daily basis.
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
代表取締役社長
キャスパー ブッカ マイルヴァン
Kasper Bødker Mejlvang
President and Representative Director
Novo Nordisk Pharma Ltd.
ダイバーシティへの取り組み /
Commitment to Diversity
ノボ ノルディスクは、持続可能なビジネス (サステナブルビジネス) を実現するために、私たち自身が持続可能な企業であることが重要だと考えます。
しかし、持続可能な企業とは何を意味するのでしょうか。それは誰もが制限なく自分らしさを発揮でき、成長できる、つまり、インクルーシブで多様な職場環境と文化醸成を実現することです。
私たちはダイバーシティとインクルージョンがノボ ノルディスクの価値を高めると信じています。ダイバーシティとインクルージョンはあらゆる考え方を可能にし、イノベーションを促進し、より的確で柔軟な意思決定とリスクマネジメントの強化につながるはずです。そして、これらは私たちのなすべき正しい道であると信じています。
私たちはすべての従業員が帰属意識を持った労働力を発揮できる機会を創出します。その一つとして、私たちはバランスのとれたジェンダーバランスを達成します。もちろん男女のカテゴリーに分類されることを望まない従業員がいることも認識し、性別にとらわれず許容します。
ジェンダーはダイバーシティの一つの側面に過ぎません。私たちは民族、人種、国籍、障害、性的指向などによる多様な考えを可能にし、従業員のあらゆる背景をダイバーシティと認識しています。
こういった背景から、ノボノルディスクでは2024年12月1日に、グローバルD&IからグローバルDEIB(多様性、公平性、包摂性、帰属意識)へと名称を変更しました。
DEIBはすべての個人、特にこれまで十分に認知されず注目を受けてこなかった人たちに対する「多様性、公平性、包摂性、帰属意識」を意味し、多様性と包摂性の範囲を拡大した考え方となります。
詳しくはこちらから: ノボ ノルディスクのダイバーシティ & インクルージョン
At Novo Nordisk, we believe it is important for us to be a sustainable company ourselves to realize sustainable business. But what does it mean to be a sustainable company? It means creating an inclusive and diverse workplace and culture, where everyone can be themselves and grow without any constraints.
We believe that diversity and inclusion add value to Novo Nordisk. Diversity and inclusion can unleash all ideas, foster innovation, and guide us into better and more flexible decision-making supported by stronger risk management. We believe this is the right direction we should move forward.
We create opportunities for all our employees to demonstrate their capability at workplace supported by a sense of belonging. As part of this, we achieve a balanced gender representation, but at the same time, we recognize that some employees do not want to fall into male or female categories, and we allow this without being gender biased. Gender is just one aspect of diversity. We enable diverse ideas being generated by different ethnicity, race, nationality, disability, sexual orientation by incorporating all the diverse backgrounds of our employees.
Therefore, at Novo Nordisk, we have changed the name from Global D&I to Global DEIB (Diversity, Equity, Inclusion & Belonging) effective December 1, 2024.
DEIB stands for “Diversity, Equity, Inclusion, and Belonging,” which expands the scope to encompass diversity and inclusion and to emphasise equity and a sense of belonging for all individuals, particularly those from underrepresented or marginalised groups.
企業・団体の公式SNS
その他の企業


楽天グループ / Rakuten Group, Inc.

キリングループ / Kirin Group

PwC Japanグループ×虹色ダイバーシティ / PwC Japan Group×Nijiiro Diversity

デロイト トーマツ グループ / Deloitte Tohmatsu Group

パーソルグループ / PERSOL Group





