高砂熱学工業株式会社
Takasago Thermal Engineering

わたしたち高砂熱学は、性的マイノリティ(LGBTQ+)に対する差別やハラスメントを重大な人権侵害と捉えています。性的指向や性自認(SOGI)にかかわりなく、お互いに多様性を認め尊重し合う企業文化を醸成するとともに、その能力を最大限に発揮できる職場環境を整備することが企業の社会的責任であると認識し、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの一環として継続的な取り組みを進めております。その一部をご紹介します。
Allyステッカー&画像データ 全社員配布
性的マイノリティであるLGBTQ+の方々を支援し、Ally(LGBTQ+の支援者)を増やすため、Allyステッカーを全社員に配布しました。また、PC壁紙やオンライン会議での背景などで幅広く活用できるよう画像データも配信しました。LGBTQ+への理解を促進し、差別をなくす働きかけに共感・賛同する多くの社員がこのステッカーを使用しております。
LGBTQ+ 理解促進研修の実施
2024年9月、インクルージョンセンセイ(INCLUSION SENSEI)代表で、ダイバーシティ・インクルージョンに関するコンサル、各種研修講師として幅広く活動されている金由梨さんを講師にお迎えし、全社員を対象に「インクルーシブな職場と心理的安全性」と題したLGBTQ+セミナーを実施しました。前半はLGBTQ+の基礎知識や当事者である金さんの体験談について、後半は心理的安全性の高い職場と従業員満足度との相関性について講演いただきました。参加した社員からはさまざまな質問や具体的な相談の声が挙がりました。対面・オンラインでの参加者のほか、アーカイブ配信視聴も合わせて100名以上の社員が参加し、LGBTQ+に対する理解を深めることができた研修となりました。
PRIDE指標 Silver認定取得
「PRIDE指標」とは、一般社団法人「work with Pride」が策定した日本初の職場におけるLGBTQ+などのセクシャル・マイノリティへの取り組みに関する評価指標です。当社のさまざまなダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン推進活動が評価され、2年連続で「PRIDE指標2024」のシルバー認定を取得しました。
その他の企業

ロゼ活 by 中島董商店 / Rose-Katsu by NakashimaTO

KPMGジャパン / KPMG Japan

株式会社 資生堂 / Shiseido Company, Limited

AIGジャパン・ホールディングス株式会社 / AIG Japan Holdings KK

ヒルトン・コンラッド東京・ヒルトン東京・ヒルトン東京ベイ・ヒルトン小田原リゾート&スパ・ダブルツリーbyヒルトン東京有明 / Hilton, Conrad Tokyo, Hilton Tokyo, Hilton Tokyo Bay, Hilton Odawara Resort & Spa, DoubleTree by Hilton Tokyo Ariake





