プライドパレード
Pride Parade
2025.6.8 (Sun)
12:00 開始 (予定)

Pride Paradeとは
Pride Paradeは、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)の権利と尊厳を求め、世界の主要都市で50年以上にわたって開催されています。日本では1994年に初めて開催され、年々参加者が拡大し、2024年は約15,000人が参加しました。2025年は6月8日(日)に、Tokyo Pride 2025のテーマである「Same Life, Same Rights」を掲げて開催します。
※Pride Paradeの出展募集は終了しました。
※個人の方を対象とした、一般参加者向けの参加募集は、2025年4月末ごろをめどに、本ウェブサイトおよび公式SNSにて発表します。
参加方法
Coming Soon
ルート
Coming Soon
出展グループ
1. Same Life, Same Rights. / Same Life, Same Rights.
「Same Life, Same ights」をテーマに、主催者としてTokyo Pirde 2025 Pride Paradeのトップバッターを歩きます。
2. 公益社団法人Marriage For All Japan-結婚の自由をすべての人に / Marriage For All Japan
いっしょに法律を変えよう!私たちは日本での同性婚(結婚の平等)法制化のために社会啓発やアドボカシー活動を行っている団体です。今年はその実現を望むたくさんの当事者カップルと共にパレードを歩きます!
Let's change the law together! We are working to raise awareness and advocate for legalizing marriage equality in Japan. This year we will walk the parade with many couples who want marriage equality!
3. 大使館チーム / Embassy Team
在日や駐日大使館、代表団、および外交使節団が集まり、LGBTQ+の権利とTokyo Pride 2025への支援を示すグループです。※一般向けの事前受付・当日受付なし
4. 大使館チーム / Embassy Team
在日や駐日大使館、代表団、および外交使節団が集まり、LGBTQ+の権利とTokyo Pride 2025への支援を示すグループです。※一般向けの事前受付・当日受付なし
5. パナソニック コネクト株式会社
事前公募中
6. Family Pride by「一般社団法人こどまっぷ」、「NPO法人 ハートをつなごう学校」、「にじいろかぞく」、「ひゅっ家」 / Family Pride by "KODOMAP","Heart school","nijiiro kazoku rainbow family Japan","Hygge"
かぞくのカタチは人それぞれ。あなたにとっての”かぞく”は?カタチにとらわれない、色々なかぞくと一緒に歩きませんか?きっと違う景色が見えるはず。Kidsも楽しく♫ Happy Family Pride!
What is, and who is "family" for you? There are many different forms of family in the world. "Family Pride" celebrates all forms of family. Let’s walk together! Have Family Pride! Kids are welcome! 🙂
7. キンドリルジャパン株式会社
事前公募中
8. Power of Education〜自分らしくいられる未来を作ろう〜 / Power of Education〜Make Your Future Being Yourself〜
LGBTQユースと教育関係者のためのフロートです。子どもに関わるすべての人で、「そのままのあなたが素敵だよ」「味方は側にいるよ」と声をあげます。
This float is for LGBTQ youth and people who related to education or children. We will send a message “You are wonderful just the way you are." "Allies will be always on your side.”
9. LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン・ジャパン合同会社
10. 西町インターナショナルスクール / Nishimachi International School
西町では、コミュニティーの各メンバーがダイバーシティーを尊重し、サポートします。私たちはプライドパレードに参加できることを誇りに思います!
At Nishimachi we believe that there is Strength In Diversity and that each member of our community should be respected and valued. We are proud to act ethically and participate in the Pride Parade!
11. 株式会社セールスフォース・ジャパン
12. Trans Rights / Trans Rights
テーマである「Same Life, Same ights」のもと、トランスジェンダーをテーマにしたフロートを出展します。誰もが自分らしくいられる社会の実現を目指して皆さんで歩きましょう
13. 楽天グループ株式会社/ラルフローレン合同会社/サイボウズ株式会社
事前公募中
14. ALL TOGETHER〜マイノリティも生きやすい公平な社会にしたい〜(by VOICE、隠れズ、トランスXコミュニティ) / ALL TOGETHER〜Hoping for a society with diversity, equity and inclusion.〜(by VOICE、Kaku-Lez、trans-x-community)
見えづらい=いないのではない。わたしたちはここに生きている。誰もが生きやすく公平な社会にしたいという思いで連帯したALL TOGETER。セクシュアリティに関係なく共感くださる方、一緒に歩きましょう!
We are here, living our lives.ALL TOGETHER stands in solidarity with the vision of a fair and equitable society where everyone can thrive. Those who resonate with us, let’s walk together!
15. EY
事前公募中
16. Ally!でつながる”あらさんぽ” / ARASANPO
「アライな当事者会」は2020年に、オンラインでつながるお散歩イベント「あらさんぽ」から始まりました。昨年からTRPのパレードにも進出した私たちと一緒に、Allyでつながるお散歩を楽しもう!
Our group started in 2020 with "Ara Sanpo," an online walking event. Since last year, we've also participated in the TRP parade. Let's enjoy a walk together, connected as Allies!
17. 株式会社チェリオコーポレーション
18. PLAY 4ALL GAME (プレイ ボール ゲーム) / PLAY 4ALL GAME
私たちは、スポーツを愛するみんなが集まる団体です。チーム、スポーツの垣根を超えて、自分の応援するユニフォームを着て、共に歩き、多様なスポーツ文化を祝いましょう。
We are a group of sports lovers coming together to celebrate diversity. Wear your team’s jersey, transcend team and sport boundaries, and walk together to celebrate diverse sports cultures.
19. NTTグループ(日本電信電話株式会社)
20. ノボノルディスクファーマ株式会社/eBay Japan合同会社/Koala Sleep Japan 株式会社/スポティファイジャパン/タイ国政府観光庁
21. 全国プライドネットワーク / JAPAN PRIDE NETWORK
日本各地のプライドパレード・フェスティバル主催団体が集結!全国から届いた思いをのせてTokyo Pirde 2025 Pride Paradeを歩きます。
21. Rainbow Pride ひたち / Rainbow Pride HITACHI
都道府県単位で初めてパートナーシップ制度を取り入れた茨城県ですが、地域によってはまだまだ浸透していないように感じます。茨城県北部で同じ気持ちの人、私たちはここにいるんだと伝えたいと思います。
22. 日産自動車株式会社/ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ
23. アクセンチュア株式会社
24. 連合 / JTUC-RENGO
連合は、性的指向・性自認に関する差別・偏見をなくし、すべての人が対等・平等に人権が尊重され、安心して働ける職場環境を実現すべく、取り組みを進めています。
25. 株式会社ケリングジャパン/BATジャパン/Hilton Worldwide International Japan合同会社/ゴールドマン・サックス
26. PwC Japanグループ/株式会社大和証券グループ本社
27. 台湾チーム / Team TAIWAN
台湾チームは、セクシュアリティの平等を目指す「伴侶権益推動連盟」と、エイズ啓発活動を行う「レッドリボン基金会」によって結成されます。台湾におけるジェンダーとセクシュアリティの歴史や現状を紹介します。
The Team Taiwan is jointly formed by the TAPCPR and Taiwan AIDS Foundation.We will design our booth and float with characteristics of Taiwan Images, and introduce recent developments in LGBTI+ issues.
28. ELCジャパン合同会社/株式会社中島董商店/日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社/合同会社ユー・エス・ジェイ/ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
29. 株式会社資生堂/JLL
事前公募中
30. Youth Pride / Youth Pride
Youth Prideの1週間前に開催されるPride Paradeは、仲間とつながる絶好のチャンス!一緒に歩いて、一緒に笑って、Youth Prideをもっと楽しむきっかけにしよう!
30. AmoLis
『セクシュアルマイノリティも生きやすい、そして個人の個性を尊重できる社会』を目的に「LGBTQ+の正しい理解周知活動と、同性婚法制化に貢献を行っている筑波大附属坂戸高等学校の自主活動団体です。
31. The Adecco Group/Indeed
32. 武田薬品工業株式会社/グラクソ・スミスクライン株式会社/パーソルホールディングス株式会社
33. work with Pride
work with Prideは、日本の企業内でLGBTQ+の人々が自分らしく働ける職場づくりを進めるために、各企業が積極的に取り組むきっかけとなるよう情報提供やカンファレンスの開催など行っています。
34. アステラス製薬株式会社/JNTLコンシューマーヘルス(Kenvue)
35. 三井住友トラストグループ
36. 上智大学教職員有志 / Sophia University Faculty & Staff Volunteers Standing for LGBTQ Rights
私たちは、性的マイノリティの学生・教職員が「自分らしく」過ごせる環境づくりに様々な角度から取り組んでいます。
研究教育環境改善に向けて、一緒に取り組みましょう!
研究教育環境改善に向けて、一緒に取り組みましょう!
We are working from various aspects to create environments where students and faculties of sexual minorities can be "themselves"! Let's work together to achieve the goal!
事前公募中
37. バイセクシュアルの交流会 / Bisexual Conversation Group
国内唯一のバイセクシュアルやパンセクシュアル当事者団体です。
普段は可視化されていないバイセクシュアルやパンセクシュアルはいるよ!ってテーマでパレードに参加しています!
普段は可視化されていないバイセクシュアルやパンセクシュアルはいるよ!ってテーマでパレードに参加しています!
38. フリー株式会社/キリンホールディングス株式会社/サントリーホールディングス株式会社
39. アサヒグループホールディングス株式会社/公益社団法人経済同友会
事前公募中
40. irOdori〜彩り×踊り〜 / irOdori
性別で決められた役割ではなく、自分の思いのまま心が躍るような体験をして、彩り豊かな人生を送ってほしい。そういう願いを込めて活動しています。あなたならではの表現でパレードを彩りましょう!
We hope that through our activities, everyone can live a colourful and fulfilling life, free from gender stereotypes, that make their hearts dance. Let’s add your authentic colours to the parade!
41. アボットジャパン合同会社/ファイザー株式会社/イオン株式会社
42. 積水ハウス株式会社/ドイツ銀行
事前公募中
43. #UpdateHIV
HIVに関する状況はどんどん変わってきています。この機会に知識を一緒にアップデートしましょう!“WE ARE POSIT
IVE”のフラッグとともに、HIV陽性者とその仲間が歩きます。
IVE”のフラッグとともに、HIV陽性者とその仲間が歩きます。
The situation regarding HIV is changing drastically. Letʼs take this opportunity to update our knowledge togeth
er! People with HIV and their friends will walk together with the flag"WE ARE POSITIVE".
er! People with HIV and their friends will walk together with the flag"WE ARE POSITIVE".
44. 株式会社日立製作所/CBRE
45. MSD株式会社/SmartHR/ナイキジャパン
46. メディアレインボーアライズ / Media Rainbow Allies
テレビ局・新聞社などマスメディアで働く有志による「メディアレインボーアライズ」。メディアがLGBTQ+を正しく理解し、情報発信するために、社の垣根を越えて集い、コミュニティと連帯していきます。
47. AIGジャパン・ホールディングス株式会社/アストラゼネカ株式会社
48. ブルームバーグL.P./ノバルティスファーマ
49. Miss International Queen JAPAN
私たちは、タイのパタヤで毎年開催される世界で最も美しいトランスウーマンを決定するビューティーコンテスト「MISS INTERNATIONAL QUEEN」の日本代表を輩出する団体です。
We are an organization that produces representatives from Japan for the beauty contest "MISS INTERNATIONAL QUEEN" held annually in Pattaya,Thailand to determine the world's most beautiful trans woman.
50. アッヴィ合同会社/KPMGジャパン
51. デロイト トーマツ グループ合同会社
事前公募中
52. Medical Pride
医療従事者とその家族、友人が集まりました。
人間の「ありのまま」と「違い」を愛し、支えあい、共に歩もう!
人間の「ありのまま」と「違い」を愛し、支えあい、共に歩もう!
Today, we, healthcare professionals, are here to join the LGBTQ parade.
Let us walk together and support each other to love and celebrate being "just the way we are" and "diversity & inclusion."
Let us walk together and support each other to love and celebrate being "just the way we are" and "diversity & inclusion."
53. 日本ロレアル株式会社
54. ソニーグループ株式会社/日本たばこ産業株式会社
55. 国際交流NGOピースボート / PEACE BOAT
ピースボートは、多様性にあふれる世界の人と人とが「直接顔の見える国際交流の船旅」を行っています。 あらゆる世代、性、人種、民族、宗教や信条、身体的特徴を越えて、人々がつながりあうことのできる場です。
Peace Boat conducts voyages of face-to-face international exchange with people from diverse backgrounds across the world and connect beyond generations, genders, ethnicities, and religions.
56. 野村ホールディングス株式会社/Morgan Stanley
57. キャップジェミニ株式会社/ギャップジャパン株式会社/マースジャパンリミテッド/株式会社JTB/Criteo
58. 東京トランスマーチ IN 東京プライド / Tokyo Trans March IN Tokyo Pride
東京トランスマーチはトランスジェンダーの生活と権利の獲得のため、社会の一員として一緒の世界に生きていることを認知してもらうため、また、それらの差別が無いジェンダー平等な社会の実現のためのマーチです。
The Tokyo Trans March is a march for the lives and rights of transgender people and for the realization of a gender-equal society free from discrimination against them.
59. 職場の中の多様性
※一般向けの事前受付・当日受付なし
60. 職場の中の多様性
※一般向けの事前受付・当日受付なし
開催概要
日時 | 2025年6月8日(日)12:00開始(予定) ※パレード参加受付は6月7日(土)にも実施予定 |
開催場所 | 代々木公園イベント広場近辺にて集合後、渋谷・原宿エリアを行進(詳細は、後日本ウェブページ内に掲載予定) |
参加費 | 無料 |
出展企業のお取り組み





