よくある質問
Tokyo Prideについて
Tokyo Pride 2025に参加するのは無料ですか?
Tokyo Pride 2025の一部のコンテンツ(Pride Night)を除き、代々木公園イベント会場でのPride Parade & Fesitivalへの入場、ステージ観覧の参加については無料です。
詳細は各イベントのページをご覧ください。
Tokyo Pride のロゴを使用したいのですがどうすれば良いですか?
Tokyo Prideに関連する企業・団体の皆さまには、所定の条件のもとでロゴをご利用いただけます。ロゴの使用をご希望の方は、詳細をご案内いたしますので、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Pride Festivalについて
Tokyo Pride 2025のプライドパレードやプライドフェスティバルはいつありますか?
Tokyo Pride 2025でのプライドパレード及びプライドパレードは以下の日程を予定しております。
6月8日(日)「Pride Parade」@代々木公園(渋谷~原宿)
6月7日(土)~6月8日(日)「Pride Festival」@代々木公園
プライドフェスティバルの会場マップはどこで入手できますか?
総合案内にてお配りしております。
代々木公園の会場内に更衣室やロッカーはありますか?
代々木公園の設備としてロッカーはございますが、数に限りがございます。また、更衣室は設けておりませんのでご了承ください。
代々木公園の会場で落としものをしました、どこに行けばいいですか?
落し物は会期中は日付を問わず総合案内にて管理しております。
イベント終了までにお受け取りいただけなかった貴重品類はイベント終了の翌日、代々木警察署に届けます。
その他の落し物は二週間事務局で保管しておりますので、お問い合わせページから
「Tokyo Prideへの参加や各種募集に関するお問い合わせ」からお問い合わせください。
子どもを連れて行きたいのですが、おむつ替えや授乳スペースなどの休憩所はありますか?
キッズスペースのご用意がありますので、会場マップをご確認いただき、お越しください。ただし、スペースが限られますので、混雑時にはお待ちいただくこともあります。周辺の施設のご利用もあわせてご検討ください。
喫煙所はありますか?
指定された喫煙所を除き、場内禁煙です。
会場マップに掲載されておりますので、ブースページをご確認ください。
ステージ観覧について
Tokyo Pride 2025のステージに登壇希望ですが、募集はありますか?
ステージ公募は終了いたしました。
Tokyo Pride 2025のステージプログラムについて教えてください。
詳細は決まり次第プライドステージページに掲載しますのでご確認ください。
ステージ観覧には料金がかかりますか?
プライドステージ観覧は無料です。どなたでもご覧いただけます。
協賛について
Tokyo Pride 2025のスポンサーを募集していますか?
Tokyo Pride 2025の協賛受付は終了しました。2026年については、募集時期になりましたら当法人ウェブサイト、公式SNSにてお知らせいたします。
その他
今年はボランティアの募集はありますか?
ボランティア募集ページをご参照ください。
遠方から参加します。代々木公園のイベント会場へはどのように行けば良いですか?
新幹線や高速バス等で東京駅へ到着の場合、イベント会場へのルートは以下の3パターンがございます。
※来場される時間帯によって交通機関の所要時間は変動しますので目安としてご確認ください。
パターン1;目安所要時間:電車25分+徒歩10分(運賃:¥210)
東京駅 JR 中央線快速(1番・2番ホーム)青梅方面行き→新宿駅 (乗り換え)
新宿駅 JR 山手線(14番ホーム)渋谷・品川方面行き→原宿駅 下車<表参道改札東口 出口>
原宿駅→代々木公園イベント広場 徒歩
パターン2:目安所要時間:電車28分+徒歩10分’(運賃:¥210)
東京駅 JR 山手線(5番ホーム)品川・渋谷方面行き→原宿駅 下車<表参道改札東口 出口>
原宿駅→代々木公園イベント広場 徒歩
パターン3:目安所要時間:23分+徒歩15分(運賃:¥210)
※東京の地下鉄に慣れていない方にはお勧めできません。
東京駅 東京メトロ丸の内線(1番ホーム)荻窪方面行き→国会議事堂前(乗り換え)
国会議事堂前 東京メトロ千代田線(3番ホーム)代々木上原行き→明治神宮前 下車<1番出口>
明治神宮前駅→代々木公園イベント広場 徒歩
イベント会場の周辺地図:Googleマップ





